'; ?> 基本は施設選び|有料老人ホームの選び方
認知症の高齢者が有料老人ホーム入居を考える際注意すべき点
基本は施設選び|有料老人ホームの選び方

基本は施設選び|有料老人ホームの選び方


基本は施設選び|有料老人ホームの選び方

基本は施設選び

 認知症の方は、環境によって症状(「問題行動」)が良くなったりも悪くなったりもします。そのため、いくらきれいで新しい施設であっても、外見だけで選ぶのはオススメできません。

認知症に対する見識・方針を持っている施設

 認知症入居不可の施設は別として、入居可としている施設によっても対応は全く変わります。
 私としては、まず第一に認知症の入居者に対してきちんとした対応方針を持っており、その考えにご家族も賛同できる施設を選ぶべきだと思います。「認知症受け入れ可」としながらも対応が行き当たりばったりの施設では、確実に状態は悪くなります。
 施設の方針に関しては、見学の時施設長に話を聞くのがいいでしょう。その時はっきりとした方針が聞かれなかったり、美辞麗句ばかり弄している施設は、受け入れる能力がないので避けた方が無難です。また、施設長がしっかりとしてた見識を持っていても、家族として納得できない方針ならば、その施設もやめた方がいいでしょう
 あとは、見学の際他の認知症入居者の表情をよく見てみましょう。険悪な表情の入居者が多い施設は、何か問題があると思います。

“健常者と一緒”は必ずしも良いわけではない

 ご家族のなかには、認知症になった両親を認知症の方ばかりの中に入れることに抵抗がある方もいらっしゃいます。
 これについてもいろいろな考えがあると思いますが、私の考えとしてはご利用者様がいちばん「自分らしく」いられる環境がいいのではないかと思います。もし、健常者の中に入って、いわゆる「問題行動」が周囲から迷惑と思われたり、無理矢理押さえつけられざるを得ないのであれば、認知症の方本人にとってはストレスになります。認知症の方の中にいたとしてもその方が自分らしくいられるのだとしたら、状態は良くなるのかもしれません。

仲良し

 ただし、一緒にいる認知症の入居者のなかに、大声を出すなどの行動が治まらない環境の場合、逆にストレスになる場合もあります。まあ、それ以前に「問題行動」が常に起きている施設には、先にも述べたとおり認知症の入居者への対応に何らかの問題があるのでしょうが。
基本は施設選び|有料老人ホームの選び方

基本は施設選び|有料老人ホームの選び方


★メニュー

有料老人ホームとは|有料老人ホームの選び方
具体的な老人ホームを選ぶ前に|有料老人ホームの選び方
有利用老人ホームの費用|有料老人ホームの選び方
施設見学のススメ|有料老人ホームの選び方
認知症の方の入居について|有料老人ホームの選び方
よくある相談
その他|有料老人ホームの選び方


ページ先頭 ページの先頭へ
トップに戻る トップに戻る
友達に教える 友達に教える
(C)有料老人ホームの選び方